子育てママの家づくり

工務店で建てるアメリカンハウス

レゴブロックと成長した1~7歳を振り返ってみた|我が家の間違った使い方もご紹介

f:id:ietatemama:20201219170250p:plain


ご訪問ありがとうございます。

 

我が家には4歳と7歳の息子がおります。

  

おもちゃの興味寿命はそれぞれ。

数日で飽きることもあれば、数年遊んでもらえるおもちゃもあります。

我が家の最長ヘビロテおもちゃは「レゴブロック」です。

気づけば、もう6年以上の付き合いになります。

 

しかし、熱狂的なレゴファンというよりは、細く長~く続いている感じです。

 

そこで、年齢別の遊び方を振り返ってみました。

 

 

1歳:レゴデビュー【デュプロ】

レゴデュプロ

レゴデビューは「レゴデュプロ」ですね。

兄妹がいると、0歳から触れることもあります。

通常サイズの「レゴクラシック」と比べて大きいので、握りやすく飲み込む心配がないので、安心して遊べます。

・対象年齢:1.5歳~

f:id:ietatemama:20200801182432j:plain

1歳児の正しい遊び方

がしゃがしゃ~と、混ぜて遊んだり、気になるものを手に取ってじ~っと見たり。

小さな手でも扱いやすいサイズなので、ちょっとずつはめたり外したりして遊び始めます。

最初は大人と一緒に遊び方を学びます。

f:id:ietatemama:20200802191430j:plain

1歳児の間違った使い方

当時1歳の次男は、レゴ=叩くものという誤った認識が( ゚Д゚)

レゴを両手に持ち、シンバルのようにガチャガチャとぶつけたり、時には長男を叩きます。

しかも1歳児は手加減を知りません

かなり痛いはず(;'∀')

・容疑者:次男

・被害者:長男 

2歳:組み立てるようになる【デュプロ】

2歳児の正しい遊び方

2歳頃になると、立体的に組み立てるようになります。

何かを作るというよりは、ハメていくことに達成感があるようです。

だから、ひたすら長い棒のようになることも。

レゴの特長であるカラフルなブロックは、色を覚えるにも役立ちますね。

f:id:ietatemama:20200802191338j:plain

2歳児の間違った使い方

当時2歳の次男は、おもちゃで遊ぶより、おもちゃを出すことが生き甲斐でした。

レゴの入ったケースをがしゃ~んとぶちまけて散乱させるのが大好き。

もちろん、本人はお片付けしません(;'∀') 

・容疑者:次男

・被害者:片付け担当ママ

 

現場の証拠写真

レゴ以外も全部出します。

※泥棒は入っていません。

f:id:ietatemama:20200802200304j:plain

3歳:好きな形を作り出す【デュプロ】

3歳児の正しい遊び

自分で考えながら、好きな形が作れるようになります。

飛行機や車、家などを作ったりします。

好きな色や形など、個性が出てきますね。

ブロックに書かれた数字やアルファベットで勉強もできます。

f:id:ietatemama:20200802200335j:plain

3歳児の間違った使い方

銃や剣を作って、兄弟げんかの武器になります。

・容疑者:次男

・被害者:長男

4~5歳:デュプロからの卒業 ←今の次男

だんだん手先が器用になると、「レゴデュプロ」を卒業し、普通サイズの「レゴクラシック」に変更します。

次男は不器用なので、4歳の今もまだ「レゴデュプロ」からの卒業はできてません。

4~5歳児の正しい遊び方

より細かいものを作れるようになります。

それぞれのこだわりが出てきます。

基礎板があると、その上に固定できるので、崩れる心配が少なくなり組み立てやすいですね。

f:id:ietatemama:20200803102105j:plain

被害も出始める

レゴのパーツは、小さいもので1㎝ありません。

床に転がっていることも多く、誤って踏んだり、掃除機で吸う被害も日々発生しております。

※兄妹がいて、下のお子さんが3歳以下の場合は、飲み込まないように管理に注意しましょう。

・容疑者:長男

・被害者:パパ、ママ

f:id:ietatemama:20200731132141j:plain

 

レゴ人形も様々な被害に遭います。

レゴ人形は、かつら・頭・上半身・足を組み合わせて作ります。

かつらがなかったり、体が分解されていることはよくあります。

・容疑者:長男

・被害者:レゴ人形

f:id:ietatemama:20200802191017j:plain

6歳:難易度の高いものに挑戦

だんだん、パーツが多く難易度の高いものに挑戦し出します。

でき上がった作品を飾るスペースが必要になります。

気づかず蹴飛ばしてバラバラにしようものなら、長男大号泣です(;'∀')

f:id:ietatemama:20200731131413j:plain

 

7歳:「レゴ ブースト」を欲しがる ←今の長男

数年前からロボット教室に通いたいと言っていた長男。

自分で組み立てたロボットを思い通りに動かせる「レゴ ブースト」が欲しいとおねだりされました。

レゴ ブースト

多機能なんですが、お値段が可愛くありません(-_-)

f:id:ietatemama:20200801180235p:plain

出典:LEGO HP

 

・対象年齢:7~12歳

・874ピース

・全5種類に変形(ロボット、猫、ギター、車、マシン)

・60種類以上の多彩な動き

・無料アプリでプログラミング

・スマホ・タブレットで操作

Amazon価格:23,459円 ※2020年8月3日現在

Sillbird STEM 

我が家は「Sillbird STEM」というロボットを購入しました。

明らかにレゴを意識したロボットです。

本家に比べると機能はシンプルですが、ロボットデビューにはピッタリ。

7歳息子が1人で作り、4~5時間で完成しました。

レゴもくっ付き、動作も問題ないので満足です(^O^)/

f:id:ietatemama:20200801180955j:plain

・対象年齢:8歳以上

・351ピース

・付属のリモコンか、アプリダウンロードでスマホ操作

・360度回転

・USB充電

Amazon価格:4,599円 ※2020年8月3日現在

レゴランドでは限定ブロックがもらえる!

 レゴランド内にある「レゴ・ファクトリー・ツアー」では、オリジナルレゴブロックが1人1個もらえます。

f:id:ietatemama:20200731132338j:plain

まとめ

レゴブロックは、成長に合わせて大きさ展開もあるのでありがたいですね。

手先の訓練や色、空間認識、想像力を養うことができるので、素晴らしいおもちゃ!

ロングセラーというのも納得です。

ミッキー、アナ雪、ハリポタなど、いろんなキャラクターとのコラボ商品もあるので、男の子も女の子も夢中になります。

レゴとの生活はまだまだ続きそうです。

 

3歳までは「レゴ デュプロ」

4歳からは「レゴ クラシック」

 

皆さんのお家では、間違った使い方のないことを祈ります。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます(*‘ω‘ *)