ご訪問ありがとうございます。
小学1年生の長男が、ガチャガチャを作りたいと言い出したので、段ボールで作ってみました。
ペットボトルのダイヤルを回すと、中からガチャガチャが出てくる仕掛けになっています。
一緒に作るつもりでしたが、結局8割はママが作ることになりました(;'∀')
ダンボール製カプセルトイの作り方
「Honda Kids」さんのサイトを参考にしました。
車の「HONDA」ですが、工作情報や知育プリントのダウンロードができるので、助かります。
段ボール、牛乳パック、ペットボトルなど、家にある材料でできました。
中は少し複雑な作りになっています。
長男から「上をもう少し大きくしたい」と要望が出たので、上の部分を大きくしてみました。
小学1年生の勉強になったこと
作る工程でいろいろ学びながらできました(*^-^*)
・空間認識の勉強ができた
・コンパスの使い方の勉強ができた
・5㎝、1.5㎝など、長さの勉強ができた
・2㎝+5㎝など、足し算の勉強ができた
出来上がりの感想
ダイヤルを回すと、カプセルがきちんと出てくるので楽しいようです。
※お金は入れなくても回せます。
家にカプセルが1個しかないので、転がりそうなおもちゃ等を他に入れてます。
いっぱいカプセルがあると、より楽しいですね♪
転がりそうなメロンパンナちゃんも入れてみました(*^^*)
最後までお付き合いありがとうございました(*‘ω‘ *)
自粛生活大変ですが、お家で楽しく乗り切りましょう!